
運搬品目・配達エリアについて
【運搬品目】
▣重量物運搬
建設資材・リース仮設材・網板コイル・鋼材・一般機械類・産業用機械など
▣一般貨物運送
家電製品・食品・一般雑貨全般
【配送エリア】
関東地方甲信越地方を中心に配送業務を行っております。
安全方針
・当社は法規則を遵守して、安全マネジメントを確実に実施し、全社一丸となって、輸送の安全確保に取り組みます。
・輸送の安全に関する情報を積極的に公表します。
【 重点施策 】
- 全社的な運輸安全マネジメントの導入と周知徹底します。
- 安全に関連するハード・ソフトシステムの導入へ積極的な投資をします。
- 法規則の遵守と安全マネジメントの監査体制を確立します。
- 事故・災害時等の報告連絡体制と、情報連絡共有体制を確立します。
- 輸送の安全に関する教育・研修計画を策定し、実施します。
業務部・統括運行管理者 橘 敦司
インターネット機能高度運行管理情報システム
弊社がかかげております重点施策における目的に安全第一はもちろん、顧客満足を第一とした運送プランニングを計画・実施としております。 そのため、以下の点において弊社の重点施策を強力に実行できるものとして、「インターネット機能高度運行管理情報システム」を導入しております。
配 車 | 車両位置が自動更新されるため、延着予防やリアルタイムでの最適配車を可能にします。 |
安 全 | 車内では安全運行に向けた警報を乗務員に音声で知らせる他、事故の可能性が高い急減速などの状況を検知して、リアルタイムにその状況を知らせます。 |
ECO | 詳細なデータにより運行ごとの燃費情報に加え、乗務員別のECOドライブ・安全運行の実践度合いも確認できます。 |
効率化 | 運行データは通信経由で収集、運転日報作成、デジタコデータ収集にメモリカードは不用、効率的な運用が実現します。 |
安 心 | メンテナンス時期を設定し、車両へ送信することで、メンテナンス時期をお知らせ、交換タイミングを逃しません。 |